虹色の風

緑に包まれ 二人で暮らす 唯一無二の棲家 in倉敷(書家&洋服作家))

2018-01-01から1年間の記事一覧

お正月の設え

新たに買ってきたものは 何もありません。 庭の木と 手持ちのものだけで組み合わせてみました。 ←ここで 丁寧な暮らしを たくさん見ることができます。 ブログ村テーマライフスタイル、ライフ、暮らし、生活

おせち料理の盛り付け

夜になって、おせち料理の盛り付けをしました。 大皿は 3人の子供達用、お重は家用です。 今年1年、あまりにも多くの事があり、よくないこともあったのですが、 新しい命の誕生が みんな打ち消してくれたようです。 来年も どうぞ、時々ここへ、お立ち寄り…

大晦日、、、おせち作り

今日は 朝から、おせち作りでした。 午前中、テレビでは「半分青い」総集編があって、リアルタイムでも見ていた 大好きな番組でしたが、 それを見ながらの お料理になっていました。 朝、7時37分スタート。 「半分 青い」が始まりました。 料理が終わるま…

祝箸と 祝箸袋。

お正月 1回限りで終わってしまうお箸に 20才の頃から ずっと違和感を感じていました。 柳箸正月の祝い膳(ぜん)用の、柳の木で作った太箸。折れにくく縁起がよいとされる。 子供達には その意味合いを伝えた上で、 私はあえて、柳箸を使わず、普段使いのお…

鉄紺色コーデュロイのカーディガン

鉄紺色コーデュロイのカーディガンを作りました。 冬用の生地として、洗濯機で丸洗いできるコットンです。 気にせずに ざぶざぶ洗えます。 後ろ 襟ぐり 後ろ襟ぐりもVゾーンにしました。 この後ろ襟ぐりのデザイン、夏用ブラウスで作ってみたいわあ。 ←ここ…

お掃除記録

何でも 写真を撮るのに、それ以上に他にしないといけないことがあって、なかなか写真に撮れなかった。 普段のお掃除にプラスして、1つだけしてゆく、、、、これが一番楽で、丁寧にできます。 完了したお掃除 メモ、 リビングの大きなカーテン11月のうちに…

子供 90用 ブラウス

起毛コットンで、90センチ用のブラウスを作りました。 後ろ この年齢の子は 首が短いため、襟先が浮くことが多いので、スナップボタンを 飾りボタン風に縫い留めなかったのは、お洗濯時、少しでも早く乾きやすいようにしたのです。 春になったら、下に白か…

12月の庭。。。バラ剪定と誘引

今日、とても暖かだったので、バラの剪定と誘引をしました。 以下 内容は 先日のNHKで見たものを まとめました。 適期 12月中旬から1月 時期が早すぎると、芽を傷めたり、枝が折れやすかったり、 遅すぎると、延びた芽が欠けてしまったり、うまく咲かない…

洋服カバー。。。オーダー完成

洋服カバー 長さ110㎝、4枚完成しました。 前回の企業さんのものとは 同じコットンですが、色味・素材仕様は若干違っています。 背広用で使われます。 ←ここで 丁寧な暮らしを たくさん見ることができます。 ブログ村テーマライフスタイル、ライフ、暮ら…

1月号2回目提出作品

←ここで 丁寧な暮らしを たくさん見ることができます。 ブログ村テーマライフスタイル、ライフ、暮らし、生活 にほんブログ村テーマ書、書道

ほぐれる温蒸気

肩の痛みが和らぐかなと思って、「ほぐれる温蒸気」を買ってきました。 中には 小豆が入っています。 先日 この話を娘としていたとき、 長女「もしかして、母さん、作ろうと思ってる?」 私 「作れそうやけど、形が絶妙やわ、小豆は カビないように加工がさ…

洋服カバー製作中。。。オーダー

今度は 個人様用、洋服カバー製作中。 ←ここで 丁寧な暮らしを たくさん見ることができます。 ブログ村テーマライフスタイル、ライフ、暮らし、生活

1月号1回目提出作品

←ここで 丁寧な暮らしを たくさん見ることができます。 ブログ村テーマライフスタイル、ライフ、暮らし、生活 にほんブログ村テーマ書、書道

栗ご飯

炊飯器で栗ご飯を作ります。 マイメモ ① 白米1合ともち米1合を洗う。2合のところまで、戻し汁と水を入れる。 ② もどしたシイタケ、栗を入れる。 ③ 酒大2、みりん大1/2、塩 小1/2を入れて 炊く。 出来上がりー ←ここで 丁寧な暮らしを たくさん見ること…

新年号細字

集字聖教序 53求正教。雙林八水。味道餐風。 集字聖教序 54鹿苑鷲峰。瞻奇仰異。承至 集字聖教序 55言於先聖。受真教於上 集字聖教序 56賢。探賾妙門。精窮奧業。一乘五律 集字聖教序 57之道。馳驟於心田。八藏三篋 ←ここで 丁寧な暮らしを たくさん見ること…

冬用コーディ

コートの下のコーデネート、 私は ほとんど家の中ですから、この組み合わせが参考になります。 黒のカーデガンが 作りたくなった。下は白のシャツがいい。 ←ここで 丁寧な暮らしを たくさん見ることができます。 ブログ村テーマライフスタイル、ライフ、暮ら…

年賀状仕上げ

年賀状の表書き(住所)を、パソコンで仕上げました。 毎回1枚は 印刷ミスで失敗してしまい、訳分からないうちに終わってしまう。 来年は この操作できるのかしら?と不安になってしまいます。 ←ここで 丁寧な暮らしを たくさん見ることができます。 ブログ…

甘酒

お習字仲間の先輩から 酒粕をいただきました。 甘酒が好きで、お湯を加えてすぐ呑めるタイプをよく買ってきますが、酒粕から 作ってみます。 マイメモ ①酒粕100g、小さくちぎる。 ②鍋に酒粕、砂糖 大4、水600mlで中火にかける。10分煮る。 、煮立…

12月のお料理教室

今日12月のお料理教室をしました。 簡単メンチカツ・こんにゃくと玉ねぎのごまみそ和え・きのことベーコンのミルクスープ・グラスショートケーキ。 デザートも含めて 4品、掛かった時間は1時間弱です。 ←ここで 丁寧な暮らしを たくさん見ることができま…

洋服カバー。。。オーダー完成

ハウスメーカーさんからの依頼品です。 住宅展示場 モデルハウス内、ウォークインクローゼットで展示品として使われます。 コットン100、色は ベージュ長さ87センチ6枚、グレーは100センチ6枚。 男性用をグレーで使うのでしょう、いい感じです。 ←…

洋服カバー製作記録。。。オーダー

企業さんより 洋服カバーのオーダーをいただきました。 デザイン・色・生地素材ともご指定です。 ベージュ グレー ←ここで 丁寧な暮らしを たくさん見ることができます。 ブログ村テーマライフスタイル、ライフ、暮らし、生活 トラコミュ

キャメル色コーデュロイのプルオーバー

後ろ色目はこれが近い。 襟ぐり 私は このタイプを着る際、下には ヒートテック1枚だけですが、 人によっては 下にセーターも という方もいます。 見頃・脇下は着易さ重視でゆとりをとっていますが、袖口2センチ程度広くする方がいいと思い、 この後、型紙…

私の好きなキッチン風景

よほどでない限り、何もしない日なんてありません。 午前中、お習字教室生徒さんの作品発送の準備、出品券を貼ったり、A4サイズの封筒を用意したり、、、の作業。 午後から 次のお料理教室のレシピ作成とその実践。事前にしておくことなどチェック。 調味料…

12月号2回目提出作品

←ここで 丁寧な暮らしを たくさん見ることができます。 ブログ村テーマライフスタイル、ライフ、暮らし、生活 にほんブログ村テーマ書、書道

140ウール混のカーディガン

子供140センチ用の カーディガンを ウール混紡の生地で作りました。 後ろ 襟ぐり 袖口は バイヤス裁ちで、 ←ここで 丁寧な暮らしを たくさん見ることができます。 ブログ村テーマライフスタイル、ライフ、暮らし、生活 トラコミュハンドメイドのある暮ら…

教室用BGM オルゴール/Christmas songs

クリスマスソングメドレー オルゴール ←ここで 丁寧な暮らしを たくさん見ることができます。 ブログ村テーマライフスタイル、ライフ、暮らし、生活

中華おこわ

F先生にいただたもち米で 中華おこわを作ってみました。 もち米3合は 洗っておきます。 材料 切ったベーコン(豚ロースなら,なおいい)、人参、まいたけ(きのこ類なら何でもOK)を ごま油で炒めます。 合わせ調味料 酒大1、砂糖大1、しょうゆ大2、スー…

左手腕の付け根が痛い

マイメモです。 左手腕の付け根の痛み、これでよくなりました。可愛いお姉さんが出ています^^。 手を後ろに回すと・・肩激痛!ここ要チェック!

スヌード。。。オーダー

まさか、編み物のオーダーまで いただけるとは 思ってもみませんでした^^。 白の方がオーダー品。 こちらは お嫁さん用。 ←ここで 丁寧な暮らしを たくさん見ることができます。 ブログ村テーマライフスタイル、ライフ、暮らし、生活 トラコミュハンドメイ…

手を後ろに回すと痛い!

マイメモ 左手を後ろに廻すと、痛い。でもこれで治りました。すごい。 手首の動きをよくすると、痛みが軽減します。 毎日、前かがみでの作業ばかりしているので、 時間が経つと痛みが出て来ます。この動きを覚えて、1日1回していたらいい。