虹色の風

緑に包まれ 二人で暮らす 唯一無二の棲家 in倉敷(書家&洋服作家))

2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

沖縄旅行

2泊3日で 沖縄へ行ってきました。 一眼レフカメラをスーツケースに入れると、4分の1も占めてしまい、持っていこうかとても迷いましたが、 出来上がった写真を見ると、やっぱりイチデジやわ、持って行ってよかった^^。 1月の沖縄は なんと、半袖で過ご…

ヘアカット

今月半ば頃だったか、短くカットしてきました。 正面から見た時、ひし形になるように短く切ってもらいました。 仕事のある時、ヘアアイロンでカールをしていましたが、 セットローションは使ってはいましたが、温度は最高の180度、 それは、毎回やけどを…

2月号提出作品

2月号の提出作品 ←ここで 丁寧な暮らしを たくさん見ることができます。 ブログ村テーマライフスタイル、ライフ、暮らし、生活 ブログ村テーマ職人です!

2月号競書

2月号の競書が送られてきました。 生徒Kさん 9級へ Iさん、Sさん 8級へ進級されました。よく頑張りましたね。 私の硬筆、写真版で載りました。 ←ここで 丁寧な暮らしを たくさん見ることができます。 ブログ村テーマライフスタイル、ライフ、暮らし、生活…

本部研究会提出作品

今月提出、この中から 先生に選んでいただき 展示会に出します。 ←ここで 丁寧な暮らしを たくさん見ることができます。 ブログ村テーマライフスタイル、ライフ、暮らし、生活 ブログ村テーマ職人です!

朝7時過ぎの様子 その後、晴れて雪は直ぐに解けてしまいました。 ←ここで 丁寧な暮らしを たくさん見ることができます。 ブログ村テーマライフスタイル、ライフ、暮らし、生活

いまどきの美眉の描き方

今はカジュアルと上品を兼ね備えたナチュラルな美眉が流行中。 ポイントは眉の下側をきちんと描くこと。まぶたに立体感が生まれ、目力もアップします。 ←この眉の形、私と同じ、もう古いのです。 今時美眉の描き方は ① ペンで下のラインを上のラインに平行に…

ポップアップトースター

トースターを買いました。 10年くらい、いやもっと前に故障してからには IHグリルで焼いていたので、ずっと買わずにいたのです。 昨日の夜のポチっが 今日お昼に届いて、びっくりしています。 電子レンジの上に置く、オーブントースターにするのか、とても…

130 子供用ジャンバースカート

コール天で 130センチ用のジャンバースカートを作りました。 本当は緑がかった青なんですが、室内では微妙に色が違っています。 後ろ 袖ぐり ウエスト切り替え線 前襟ぐり ポケット パターンオリジナル 生地を変えて、夏用ノースリーブワンピースでもいい…

子供用ジャンバースカート作成中

子供用ジャンバースカート作成中 精密機械用のピンセットを使うのは、きっと私しかいない^^。 ←ここで 丁寧な暮らしを たくさん見ることができます。 ブログ村テーマライフスタイル、ライフ、暮らし、生活 トラコミュ大人ナチュラルファッションが好き

モッコウバラの手入れ、バラ講座

西側通路のモッコウバラ、 昨年の台風後、かなり切戻しと剪定をしたので、その後の剪定はしていません。 毎年バラの育て方を読んだりして、少しずつ知識を増やしていましたが、 肥料のやり方について、覚えていないことがあったので、そのメモを モッコウバ…

ルクルーゼのお手入れ

2年前だったか、黒豆を炊いて、焦げるまではいかなくとも、薄茶色になってしまった ルクルーゼのお鍋。 重曹で綺麗にしました。 元通りとはいきませんが、少しは綺麗になりました。 あんなに憧れて買ったお鍋だけど、 今ではおでんのおすそ分けに 器代わり…

君の名は/Radwimps  かたわれ時

教室用BGM 君の名は/Radwimps かたわれ時 ←ここで 丁寧な暮らしを たくさん見ることができます。 ブログ村テーマライフスタイル、ライフ、暮らし、生活

木立性バラの冬剪定とゴム長と、、、。

1月半ばまでに 木立性のバラも冬剪定をします。 全体の2分の1から 3分の1くらいの高さになるように、枝を剪定します。 外側に枝が出て来る 外芽の5ミリくらい上をカット。 今年になって気が付いたことですが、 冬の庭仕事、上はロングのダウンコートを…

キッズフォーマル用ベスト型紙ご希望の S様へ

今月1日、キッズフォーマル用ベスト型紙ご希望のメールを下さったS様へ 3日にお返事を書きましたが、着信していますでしょうか? ここでのコメントは 他の方には見ることはできませんので、 ご返送したにも関わらず、私の方で受け取っていない場合、ここに…

家の中にも花を。。。

昨日カットした 最後のバラ、家の中で楽しみます。 この写真を撮った時、夕日をバックに撮ってみたくなりました。 バラが綺麗なうちに 撮れたらいいなあ。 ←ここで 丁寧な暮らしを たくさん見ることができます。 ブログ村テーマライフスタイル、ライフ、暮ら…

1月の庭

ピンクのミニバラ ふれ太鼓 ブライダルピンク 写真を撮ったあと、花はカットしてしまいました。 1月半ばまでに、花・花のつぼみ・細い枝はカットしてしまいます。 1月のツルバラの手入れの仕方は こちら。 ←ここで 丁寧な暮らしを たくさん見ることができ…

ぷくぷく毛糸で ニット帽

ぷくぷく毛糸でニット帽を編みました。 出来上がりサイズは 大人レディース用ですが、編み図はキッズで編んでいます。 3個使用。 編みあがりは 何だかタオル地のような感じです。 1目ゴム編み、前の段が 表編みなのか、裏編みなのかほんと、よくわからず、…

マーガレット(ボレロ・マフラー)

マーガレット、2枚作りました。娘たち用です。 畳むと長方形なので、すっきり引き出しに入ります。 この生地で、子供用スカートも可愛いかも。 150センチ幅、90センチの生地があればできます。(110センチ幅でも 90センチでできます) マーガレッ…

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。 昨年は 私にとりまして、毛筆教師の資格をいただけたこと、大きな進歩がありました。 また、以前の仕事でもあった建築の知識が周りの人に役にたった年でもありました。 今年は もっとそれが お役に立つことを期待して…