2025-01-01から1年間の記事一覧
グラスウールの断熱材も入っていたのですが、 それに加えて、 吹付充填式 現場発泡ウレタン工事 外壁内壁の厚みというのは、普通180mmですが、 外壁は 今後タイルやサイディングを貼ることになり、 内側も新たにを壁を起こすので、外壁・内壁の厚みは25…
以前から、この「モチーフの角を くさり2目にするのか3目にするのか?」 既にあった編み図では 2目だったり、3目だったりします。 最近では 編み図を自分で書くこともあって その違いがどう仕上がりに変化があるのか ずっと気になっていました。 そのど…
10月5日家ランチ 6日家ランチ カレーは 老舗旅館「竹野屋」特製です。 あの竹内まりあさんの実家で、1度だけ泊まったことがあります。 美味しかったー。 6日晩御飯 おなかが空き過ぎると、写真を撮る前に 無意識に食べていることがある^^。↑ ランキン…
10月2日家ランチ 3日晩御飯 4日家ランチ 4日晩、電車で岡山駅までゆき、すぐのところのお寿司屋さん 夜の外食は 珍しい。 帰りにプリンを買って家でいただきました。美味しい一日だったー。
10月2日、現地にて打合せをしました。 外壁を サイディングではなく、タイルを1枚1枚 湿式工法で貼ってもらいます。 外壁タイル、3グループを選ぶ。 下の写真、女性の建築士さんです。 「この3種を 2対2対3の割合で、貼ってください。」と夫が。 以…
9月29日家ランチ 29日晩御飯 30日外ランチ 外ランチの後、山の上のパン屋さんへ 30日晩御飯 30日(主人の休日1日目)晩御飯by夫、私が用意したのはサラダだけ 10月1日(主人の休日2日目)主人は 朝から、キッチンに立っていた。 1日 家ラン…
ラウンド模様のブランケットの残り毛糸から、作ってみます。 メルカリから買ったものだから、必要個数以上に買うことになってしまって、 残った毛糸 重さを計ってみます。 紫25g、紺50g、ブルー25g、白60g、黄緑85g、グレー60g その他44…
セリアのなないろ彩色を使い、サークル模様のブランケットを編んでみます。 セリアのなないろ彩色は お店ではずっと在庫なしの状態でメルカリで購入しました。 使った編み図は (2025年9月) 1枚だけ編んでみました。 使ったかぎ針 4号 1・2段目ま…
27日家ランチ 27日晩御飯 28日外ランチ 28日晩御飯、撮り忘れしている、何 食べたんだっけ^^?
DKの窓が入りました。幅合計6300mm LDKの形は L字型になっているため、リビングはこの奥になる。 こちらは寝室用吐き出し窓 玄関ドア
25日晩御飯 26日家ランチ
これは 私の覚書です。 ユニクロで買った、パジャマ用ズボン。 洗って乾燥させると、静電気にせいなのか、ホコリがいっぱい付いてきて、 毎回、ガムテープでとっています。 これはもう、時間の無駄ですから、処分します。 ホコリがつくタイプは、エアリズム。…
24日、エアウェーブのマットを購入した後、 天満屋内で生け花展があったので、入ってみました。 カメラOKだったので、 これはできそうだな、好きだなという作品だけ 撮らせていただきました。 素朴な感じが好きです。 帰宅して、この日の晩御飯、by夫 主人が…
24日、天満屋へ、エアウェーブのマットを買いました。 使い方、マイメモ このタグが付いている方が頭 カバーを外し、この番号がついている方が頭 カバーで表面がエンボスになった方が夏仕様 ↓ この反対側は 起毛になっていて冬仕様。 カバーは4辺ファスナ…
13日家ランチ この日の晩御飯、撮り忘れた。
バラの剪定をしました。by夫 種から育てている 観賞用トウガラシ 花後、紫のトウガラシになる。
21日家ランチ 21日晩御飯 22日外ランチ 帰りにケーキを買って 22日晩御飯、ホタテのカルパッチョ ↓
タイルデッキは建物から延長して、床を作るだけでも便利ですが、 屋根を付けることで、日差しや雨を防ぐこともでき、 多目的に使える空間へと広がります。 デッキに近づけて、木を植えると、視線も気になりません。 タイルデッキ、サイズ 2500×7700mm
19日家ランチ 19日晩御飯 20日家ランチ 昨日 20日晩御飯
昨日行ってきたネイル、 白のグラデーション、控えめで、目立たなくて、好きっ。
1週間ほど前だったか、主人が仕事で行ってきた、川床の様子です。 京都市内より、涼しく、懐石料理が楽しめます。 盛り付けの参考になるわあ。 なんとまあ、情緒があるのでしょう、氷で作った器にお出汁が入っています。↑
16日晩御飯 17日、主人の休日だった日、 倉敷中央病院にて、時間待ちの間、いつものところで過ごす。 緑があって、青空も見えるから、心地いい。 移動して、外ランチ、お昼からご馳走食べてしまった。 お茶休憩 この日の夕方、小夏を病院へ連れていって…
14日晩御飯 揚げ物は いつも主人がしてくれる。 15日晩御飯 新しく買ったワインオープナー
キッチンからダイニングスペースを見ると ↑ 床の捨て貼り(下地用合板12mm?もっとあったかも)をしていました。 見えていませんが、根太の間に断熱材が補充されていて、その上に捨て貼りをしています。 のちに、この下地材の上に フローリングが貼られる…
ランキング参加中リノベーションブログ オーダーしていた、真鍮製のインターフォンカバーが送られてきました。 載せられませんが、表札も 真鍮製です。
ランキング参加中リノベーションブログ 13日足場が設置されていました。 庭側 道路側 外壁塗り替えは2年前にしたところですが、 今しないと、10年以上先になるだろうと 外壁のタイル工事と サイディング工事をします。
先日買ってきてもらった京都のお土産、 見た目が可愛いだけでなく、美味しい。 「 TOBIRA 」というお店で アイシングクッキーは 天然着色料で作られています。
9月10日晩御飯 11日家ランチ 11日晩御飯 12日家ランチ 13日晩御飯
9月4日晩御飯 9月5日晩御飯 7日家ランチ 7日朝から 私は腹痛を起こしていた。 晩御飯 by 夫 8日晩御飯
ランキング参加中リノベーションブログ タイルデッキ、基礎の型枠が外されていました。 この後、タイルが貼られ、窓サッシが入ります。