2024-08-01から1ヶ月間の記事一覧
29日晩御飯 30日家ランチ 30日晩御飯
昨日の事、倉敷中央病院へ 待ち時間の間カフェへ 緑があるというだけで心落ち着く。 その後、病院内のレストランへ 帰宅して、夫がカレーの用意をしてくれた。 デトックスウォーターも作ってくれた。 この日の晩御飯 休日は食事の用意までしてくれる。本格的…
この日海鮮市場で買ってきたもので、夫が調理してくれました。 私にはできない 美味しくいただきましたー。
昨日の事、日生までカキオコ(牡蠣のお好み焼き)を食べに行きました。 片上大橋を渡って 牡蠣いかだも見えています。 すぐそばに海があるお店 美味しくいただきました。 その後、一番目的の備前市 石の建材屋エムアイ産業さんへ さび色の石がいいかなと思っ…
26日 晩御飯
夫がメルカリで 松ぼっくりを段ボール2箱、購入しました。 観葉植物や 外の樹木の土カバーとして使います。 私「山に行ったら、たくさん落ちているんじゃない?」 夫「山だって、みんな持ち主がいるんだよ。」 私「そ、そ、そだね。」
かぎ針のモチーフ、7×10=70枚が完成しました。 繋ぎ合わせは お引越し後とします。 色味は 予想しながら編んでいますから、繋ぎ合わせるまで、成功かどうかはわかりません。 マイメモ 使った糸 ダイソーのリサイクルコットン 使った針 5号かぎ針(黄色)
昨日の事、リクシルショールームへ行ってきました。 その前の 外ランチ ミニのかつ丼付きで美味しかった。 この後、リクシルショールームへ トイレと洗面所の展示 ナチュラルな 北欧風です。 スモークのガラスドアは リビングドア用に↓ フレームはブラック、…
昨日の外ランチ、ここは抜群に美味しい。 デニムの暖簾。 ジューっと音がするくらいの熱々海老天がのっています。 この日の晩御飯、この日は夫の会合のある日と勘違いして、何も用意していなかった。 6時過ぎに帰宅した夫が 「用意してあげるよ」、、、と い…
9月号の漢字かな交じり文
先日生けてくれた ヤナギハナガサ、 朝日を浴びると、細い茎のラインに 白い線が見えていて、 肉眼では見えるけど、画像に残せるかしら? いろんな角度で撮って そのラインがキャッチできました。
今日行ってきた ネイル 形を お勧めの台形で、マグネットネイルをしてもらいました。 鉄粉入りの専用ジェルを塗り、乾く前に磁石をあてることで ジェル内の鉄粉を指先に移動させる方法です。 勧められるままでやってもらったけど、ごく普通に ピンクか白のグ…
22日晩御飯 23日家ランチ
21日外ランチ 雑貨屋さんへ これ、作ってみたい。 この後、パン屋さんへ 帰宅して、植え替えをするにも、外は暑すぎるので、室内で 種から育てています。 何だか高そうな鉢 21日晩ごはん 今日も1日、楽しんだー。
早朝の水やりは 夫がやってくれます。 (その時間私は 小夏のお散歩) 庭で咲いていた花を 切ってくれました。 何処からか飛んできた種で 増えてくる 雑草というと可愛そうなんだけど 私の反応が薄くて がっかりしたそうな、、、ゴメンゴメン。 これは ヤナ…
17日家ランチ 17日晩御飯 18日家ランチ 18日晩御飯 晩御飯の後、ワイン飲もか、、、ってことで、夫が用意した物は 何と乙女な、、、^^。 19日晩御飯ni kakogawaにての外ランチ↓ 20日晩御飯
15日晩御飯 イカ大根 by夫 翌16日、瀬戸大橋を渡って(よく渡るわー) 高松市にある 人気手打ちうどん「はりや」さんへ 真夏炎天下での行列、店内でも行列。1時間以上 待ったでしょう。 撮影禁止なので、うどんの写真はありませんが、 イカ天ぷらのざるうど…
今日 11時半、写真の整理をパソコンでやっていたら、 お昼は作ってあげるよ、、、ってことで おお、美味しいよー。
長女夫婦が会いに来てくれました。 林源十郎商店 屋上から 美観地区内で昼食 美観地区内昼食 私右 暑すぎるのでお茶をして またまた お茶休憩 よー、食べるわー。 倉敷駅 駅直ぐ近くの 三井アウトレットでお買い物 とにかく暑い、今度はもっと過ごしやすい季…
8月13日高知へ 花火を見にゆきました。 瀬戸大橋を渡り 予約していた 焼肉屋さんへ 上品な焼肉屋さんです。 電車移動をして 高松築港へ 人の多さにびっくりポンです。(kakogawaでは自宅ウッドデッキから見ることができた。) 夜のドライブで早めに帰宅した。
10日晩ごはん10日家ランチ 11日家ランチ この時使った「鎌倉ベリーハムステーキ」 これ、お歳暮だったか?とても美味しかった。 11日晩御飯 12日家ランチ イカの煮物 by夫 12日晩御飯 13日家ランチ
ストウブで焼き魚を作ります。 これがあれば IH下のグリルは不要になってきます。 マイメモ 魚用のアルミホイルを敷き サケをのせる。 ① 蓋をして 中火で5分 ② ひっくり返し、弱火で5分 ③ 蓋無しで中火で1分 ④ 火を消して余熱で1分で 出来上がり―。
昼間に届いていた 樹木、 早く植えてあげたいと夜に植え込みをしていました。by夫 春、青紫系だった クレマチスの2番花は 白になるそうで、知らなかった。↓ 酔芙蓉
アップし忘れの画像の整理 7日外ランチ 7日晩御飯 8日家ランチ
お昼休憩に帰宅した夫が 食事後に ビーフシチューの下ごしらえをし始めたー。 昨日の晩御飯 コース料理では 少しだけお皿に盛られていそうな シチューに出来上がり―。 何て、美味しいシチューでしょう。 いっぱい食べましたー。
来春 買い替えの家電メモ これに決まるまでに 何度も家電量販店に行き、 ネット内 商品を考察し、決めました。 テレビ コードレス掃除機軽さ重視 ダイソンコードレスクリーナー SV33FFPL 置く場所 スペースはゆとりも入れて、高さ1300、底面 直径350…
来月が 私の誕生日で、一足早く買ってもらった ミナペルホネンのフレアースリーブラウス rytmi です。 鉛筆が並んでいる様子を描いています。 HP内 着画写真 私が 着るなら 黒のプリーツパンツか 紺のシフォンスカートに合わせます。 A3サイズのエコバッグ …
今年何回目だろう、京都ミナペルホネンへ行ってきました。 お取り置きをお願いしていた ブラウスを買ってもらいました。 ウキウキしながら kakogawaの家へ帰宅しました。 皆川さんの手書き この時計もいいなあ、 前回買ったブランケットと同じ柄です。
営業中の立て看板は ありますが、店名が書かれた看板はありません。 京都は 看板なくとも、職人の手仕事による質の高さが評判を呼び、 お店が存続しています。 6日京都での外ランチ このお店 夫が大学生の時、3年間通ったお店です。 とても美味しくいただき…
5日家ランチ 5日晩御飯